8月の誕生石
- カテゴリー
- お知らせ

誕生石を複数持つ月は珍しくありませんが8月もそのひとつで、ペリドット、サードオニキス、スピネルの3種類があります。
複数ある場合は比較的似た色合いの石になる傾向がありますが、全く違った色の石になっているのも珍しいのです。
実は日本では1958年に「誕生石」として制定され、2021年には63年ぶりに改訂され10種類の宝石が追加さました。
機会があれば「誕生石の歴史について」もブログでご紹介したいと思います。
ペリドットはさわやかな黄緑色が印象的な宝石ですが、、太陽の石と呼ばれ古代から愛されてきました。
エネルギッシュな8月の盛夏を思わせるイメージがあります。
ペリドットの石言葉には、平和、幸福、安心などで夫婦円満に役立つ宝石と考えられています。
続いてサードオニキスをご紹介します。
オニキスは聞いたことがあってもサードオニキスは?と思われる方も多いと。
サードオニキスの特徴はその鮮やかな縞模様にあります。
赤色系からオレンジ系の鮮やかな地色に、茶系や白色系の縞模様(サード)Sardが特徴です。
そのため日本では、赤縞瑪瑙(あかしまめのう)や紅縞瑪瑙(べにしまめのう)と呼ばれています。
石言葉は「夫婦の幸福」「幸せな結婚」とペリドットと見た目は違えども通じる意味合いがありますね。
最後にスピネルをご紹介します。
スピネルは16世紀にまでルビーやサファイアと混同されたほど美しい宝石で、2021年に追加された誕生石の一つです。
名前の由来はトゲを意味するSpina(スピナ)からで八角形の結晶の先端が尖っていたためにそう呼ばれました。
赤色のスピネルが有名ですが、赤、青、紫、茶、黒など豊富なカラーバリエーションがあります。
スピネルの石言葉は成功、情熱、勝利などで強いエネルギーのイメージがあります。
代表的な赤色のレッドスピネルは燃えるような夏の太陽のエネルギーを感じられますね。
HAKUSENDO BRIDALでは、婚約指輪や結婚指輪の内側にシークレットストーンとして誕生石を埋め込むことをご提案しております。
指輪に埋め込まれた誕生石はいつもあなたにパワーを送り続け、幸せな人生へと導いてくれるはずです。

人気の100周年キャンペーン第2弾 ネックレス限定販売はこちら
https://hakusendo.com/jewelry/
栃木県 宇都宮市はもとより 東京都 千葉県 埼玉県 群馬県 茨城県 福島県など遠方より婚約指輪 結婚指輪 ピンクダイヤモンドを求めてご来店を頂いております。
またプチアレンジやオーダメイドで、おふたりだけのオンリーワンリングもつくれます。
田中貴金属の貴金属買取RE:TANAKAで、不要な貴金属の買取代金を指輪購入の代金に充てることができます。